2018年6月ウミガメレポート

6/14 産卵調査体験 5 年生が実施する 1 泊 2 日の小港キャンプにて、産卵調査体験を行なった。産卵調査では、まず全員で小港海岸 を端から端まで歩きウミガメの上陸跡を探して、何頭のウミガメが上陸しているのか数を数え … 続きを読む 2018年6月ウミガメレポート

2018年5月ウミガメレポート

5/10 ワークブック学習と白色化観察開始 5/7 産卵の産卵巣を使用して2 週間の白色化観察を行なってもらう。 ワークブックにある白色化観察に必要な箇所の学習を行なった。昨年度、北山さんが行ったキャンドリングの映像を流 … 続きを読む 2018年5月ウミガメレポート

2018年4月ウミガメレポート

4/19 レクチャー 今年の新5年生は人数がとても多く、男子19名、女子17名、計36名の大所帯です。総合学習の始まりは、まずウミガメについて知ってもらうためのレクチャーから始まります。レクチャーでは、今年度やること、カ … 続きを読む 2018年4月ウミガメレポート

2018年3月ウミガメレポート

3/1 タグ付け説明 と 報告会予行練習 3月に入り、総合学習も終わりが近づいてきました。来週には5年生ガメの標識付けを行ないます。そのため、事前準備として、どのような標識を、ウミガメのどの場所につけるのかについて実際に … 続きを読む 2018年3月ウミガメレポート

2018年2月ウミガメレポート

2/1 骨の抜き出し   12月に解剖見学をしたウミガメの骨格標本を作るために、子どもたちは2人1組になって、背甲、前脚、後足、頭などの骨の周りについている肉や脂肪をとりました。ゼラチン質が固まり肉をとり難いこともありま … 続きを読む 2018年2月ウミガメレポート

2017年12月ウミガメレポート

12/6 ふ化率調査  ふ化率調査は扇浦海岸で行ないました。産卵巣のふ化率がどの程度なのかを知るためには全ての卵殻を掘出す必要があります。5年生たちは、産卵調査体験や移植体験などで経験したことを活かし、ふ化率調査をする産 … 続きを読む 2017年12月ウミガメレポート

2017年9月ウミガメレポート

9/14 ワークブック学習  2学期になってはじめての総合学習でした。初回の授業では、総合学習の締めくくりになる講演会での発表や放流にむけて、2-3学期にどのようなことを行なうのか説明しました。また、1学期に学習したこと … 続きを読む 2017年9月ウミガメレポート

2017年7月ウミガメレポート

7/7 ワークブック学習 来週実施する大村海岸での卵の移殖体験の事前学習として、大村海岸の卵をなぜ、いつ移殖するのかを学習しました。 大村海岸は街に近いため、砂から脱出した子ガメが街の明かりに誘引されて海に帰れなくなる「 … 続きを読む 2017年7月ウミガメレポート

2017年6月ウミガメレポート

6/6 白色化観察終了&ワークブック学習 約2週間の白色化観察は、転卵してしまった子、上手く観察出来た子、自分の卵が良く分からなくなってしまった子と様々でした。 残念ながら死んでしまった卵もいくつかありましたが、しっかり … 続きを読む 2017年6月ウミガメレポート