投稿日: カテゴリー ウミガメレポート 活動レポート

2018年4月ウミガメレポート

4/19 レクチャー
今年の新5年生は人数がとても多く、男子19名、女子17名、計36名の大所帯です。総合学習の始まりは、まずウミガメについて知ってもらうためのレクチャーから始まります。レクチャーでは、今年度やること、カメの生態、ウミガメ減少の理由、小笠原とアオウミガメについての話をしました。なかには家族や先輩から総合学習のことや、ウミガメのことについて話を聞いていたのか、既に知識が豊富な生徒もいました。スライドや剥製を使って説明をしていくなかで、多くの意見や質問が出てきました。今年の5年生も、ウミガメ学習に積極的に関わってくれそうです。

【子ども達の感想】
・ウミガメについてたくさん知れてよかった
・オスとメスの違いがわかった
・アオウミガメのアオの理由がわかってよかった

 

4/20 小笠原海洋センター案内
今日は、学習の拠点になる小笠原海洋センターの施設案内と餌やり、ポスター作成のためのスケッチを行いました。施設案内では、前回のレクチャーで学んだことを復習しながら海洋センターで飼育している3種類(アカウミガメ、アオウミガメ、タイマイ)について説明しました。多くの生徒は過去に海洋センターに遊びに来た経験があるため、カメの名前を知っていました。そして、餌やりも慣れた手つきで行なってくれました。スケッチは、ウミガメが動き回るために描くのは大変だったようですが、ポスターはウミガメの産卵時期に父島主要施設に掲示してもらうので、これからどんな作品に仕上がるのか楽しみです。
【子ども達の感想】
・子ガメがかわいかった
・カメの名前がわかってよかった
・カメが動くから、絵を描くのが難しかった

コメントはこちらから

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事