
三宅島植林地の下草刈りを終えて
土日のお天気は何であったのだろうか。私たちの三宅島でのタブノキやヒサカキなどの植林地の下草刈りのために、神様が … 続きを読む 三宅島植林地の下草刈りを終えて
土日のお天気は何であったのだろうか。私たちの三宅島でのタブノキやヒサカキなどの植林地の下草刈りのために、神様が … 続きを読む 三宅島植林地の下草刈りを終えて
今年の6月に行なわれた三宅島での植林活動は、タブノキ200本を植えてきました。 タブノキは、お香の原料になるそ … 続きを読む 三宅島に緑を!
三宅島のメガネ岩を望む陸側の溶岩原を覆う草地の中に点々とユリの花が咲いていました。ハマカンゾウかと思いきや花の … 続きを読む スカシユリ(透百合)が点々と
三宅島、大路池周辺では火山ガスの影響を逃れた照葉樹林の森がよく発達しています。林内の散策道脇では、マムシグサの … 続きを読む シマテンナンショウ(島天南星)は飢餓を
1983年(昭和58年)、雄山火口から下る溶岩が旧阿古中学校校舎に流れ込んで止まった。[2015年6月7日撮影 … 続きを読む 旧阿古中学校は語る+α
三宅島時間。 雨が上がり、植林活動、甑の穴(火口跡)で歌唱、昆虫調査、温泉入浴とあっという間に時間が流れる。 … 続きを読む 三宅島の遷ろう雲海は
三宅島時間。 昨年の植林地の隣接地にタブノキを植林。タブノキは必ずしも火山性ガスに強いわけではないが、昨年から … 続きを読む 森の主人公は小鳥たち
三宅島時間。 運び易いよう8つのケースに分けられた200本の苗を手際よく植えていく。森林組合から委託された指導 … 続きを読む 植林活動で大粒の汗