
自然観察会in小網代の森
お天気に恵まれて、三浦半島は小網代の森で自然観察会を開催。 森から海までを歩きながら、森の変遷をたどり干潟から … 続きを読む 自然観察会in小網代の森
お天気に恵まれて、三浦半島は小網代の森で自然観察会を開催。 森から海までを歩きながら、森の変遷をたどり干潟から … 続きを読む 自然観察会in小網代の森
夏の間、学生インターンとして事務局サポートをしてくれていた小林さんが、9月13日で終了しました。 来年度開催予 … 続きを読む 事務局mtgにて
6名の参加者で始まった今年の昆虫調査隊でしたが、報告会は4名の出席者で開催されました。 皆、思い思いにまとめ上 … 続きを読む 昆虫調査隊報告会終了
もうすっかり秋の空と虫の鳴き声。 今回の調査には、経験者もおりどのような内容の発表となるか楽しみです。 会場と … 続きを読む 昆虫調査隊報告会
奄美大島に関するコメント 奄美は夏らしく毎日平均30℃を越える真夏日が続いています。日照時間も短くなってきて7 … 続きを読む 2017年8月リクガメレポート
奄美大島に関するコメント 奄美は先週末からは夏祭りも始まり観光客も増え夏らしくなってきました。また、マリンスポ … 続きを読む 2017年7月リクガメレポート
7/7 ワークブック学習 来週実施する大村海岸での卵の移殖体験の事前学習として、大村海岸の卵をなぜ、いつ移殖す … 続きを読む 2017年7月ウミガメレポート
奄美大島に関するコメント 奄美は日差しの強い日が増え、いつ梅雨明け宣言されてもいいぐらいの陽気です。奄美では夏 … 続きを読む 2017年6月リクガメレポート
6/6 白色化観察終了&ワークブック学習 約2週間の白色化観察は、転卵してしまった子、上手く観察出来た子、自分 … 続きを読む 2017年6月ウミガメレポート