【6/16~18開催】三宅島エコツアー

2000年の噴火の際に、三宅島の森は火山性ガスに覆われ多くの樹木が立ち枯れになっていました。 エコカフェでは、2009年より約10年をかけて森の回復を助けるために植林や下草刈りなどを行ってきました。昆虫や鳥類がより早く戻 … 続きを読む 【6/16~18開催】三宅島エコツアー

エコカフェシンポジウム2023 発表ダイジェスト

2023年3月18日 開催 エコカフェ シンポジウム2023 発表ダイジェスト   ■ 第1部(特別講演)  テーマ:土偶を読む:縄文から学ぶ生きる知恵 講 師:竹倉 史人 氏 (人類学者。執筆、講演 … 続きを読む エコカフェシンポジウム2023 発表ダイジェスト

【3/18開催】シンポジウムのご案内

今回の講演は、メディアでもご活躍の竹倉史人氏に縄文時代を代表する「土偶」をキーワードに、縄文人の世界観や生命の感覚をご講演いただきます。 ちょっと不思議な「土偶」をどんなふうに読み解くことができるのか、一緒に体感してみま … 続きを読む 【3/18開催】シンポジウムのご案内

【3/3~5開催】岡山エコツアー

2021年11月より絶滅危惧種保護センターを岡山に移設し、自然学習センターとして「トンボの学習」や「マダガスカルホシガメの保護・飼育」を行ってきました。 今回の岡山エコツアーでは、「自然学習センター」の見学や自治体で取り … 続きを読む 【3/3~5開催】岡山エコツアー

【11/11~13開催】積丹ツアー

積丹ブルーと呼ばれる海が広がる積丹半島。 小樽、そして積丹町などを訪問し、地域の方との交流がメインのツアーになります。 また、絶景といわれる景勝地めぐりと地域活性化の一役を担う施設等の見学も予定されています。   11月 … 続きを読む 【11/11~13開催】積丹ツアー

【11/19開催】「暮らしのなかの探検隊」のご案内

久しぶりの「くらたん」開催です。 今回は、本所深川を古地図片手に歩きます。江戸の名残を感じながらゆっくりと街歩きします。 ●開催日:2022年11月19日(土)10時より ●集合場所:清澄庭園入り口付近 ●テーマ:「江戸 … 続きを読む 【11/19開催】「暮らしのなかの探検隊」のご案内

【10/26開催】石ころマイスターのご案内

今やグーグルの力で世界中を俯瞰して眺めることができる現代。 「地形を見るのは旅行の時くらい…?」そんなあなたにぜひGoogle Earthの楽しさをお届けしたい!そんな企画になります。 このイベントでは、地質大好き山岡先 … 続きを読む 【10/26開催】石ころマイスターのご案内