
2月13日 一般社団法人エコロジー・カフェシンポジウム
今年もシンポジウムの季節になりました。最新の研究講演から、子供たちの研究発表まで幅広い方々のお話が伺えます。ぜ … 続きを読む 2月13日 一般社団法人エコロジー・カフェシンポジウム
今年もシンポジウムの季節になりました。最新の研究講演から、子供たちの研究発表まで幅広い方々のお話が伺えます。ぜ … 続きを読む 2月13日 一般社団法人エコロジー・カフェシンポジウム
法人会員の染野屋さんから嬉しいメールが届きました。 先日のエコカフェの第10回シンポジウムに参加した社員の方か … 続きを読む 【会員からのご報告】染野屋さん社内会議でシンポジウムを報告
エコカフェのシンポジウムは「多様性」と「共生」を深く追求しています。 それは気づくことの大切さに触れることでも … 続きを読む ハンドベル演奏に心洗われる
第一部が終わり、第二部のチンカーベルによるハンドベル演奏を待つ会場風景です。 常連の参加者に加え、初めての方も … 続きを読む シンポジウム休憩中の風景
英国のゴマしじみの保護活動の失敗事例の紹介です。 ゴマしじみは特定の蟻と共生関係にあります。 知らないことで保 … 続きを読む 第一部は東大渋谷先生
始まりました。仁藤理事長よりあいさつです。