
【3/9開催報告】エコカフェシンポジウム
3月9日にエコカフェシンポジウムが開催された。 第1部の講演は、環境省の遠矢さんをお招きして「亥(いのしし)年 … 続きを読む 【3/9開催報告】エコカフェシンポジウム
3月9日にエコカフェシンポジウムが開催された。 第1部の講演は、環境省の遠矢さんをお招きして「亥(いのしし)年 … 続きを読む 【3/9開催報告】エコカフェシンポジウム
今年は、「亥(いのしし)年」です。 今回のシンポジウムでの講演は、日本の狩猟問題をテーマにしています。現状と課 … 続きを読む 【3/9開催】シンポジウムのご案内
今年のシンポジウムは、「子どもたち」にスポットを当てた内容です。 子どもと一緒に楽しめる自然体験の紹介などもあ … 続きを読む エコカフェシンポジウムのご案内
シンポジウムの最後に、運営評議委員 山崎 俊巳氏による総括のご挨拶です。 今年も専門家の方にお話を聞くことがで … 続きを読む シンポジウム 総括コメント
第二部では岡山県の小学4年生、小合 璃和(こあいりお)くんが希少トンボの「ハッチョトンボ」の調査結果を発表して … 続きを読む 第二部 発表テーマ「昆虫調査隊」
今年で活動14年目を迎える埼玉県戸田市「ティンカー☆ベル」の皆さんによるハンドベル演奏。 昨年の演奏曲に加え、 … 続きを読む 埼玉県戸田市「ティンカー☆ベル」によるハンドベル演奏
国立研究開発法人 海洋研究開発機構 研究担当理事 白山 義久氏の特別講演「変わりつつある海の環境・・・ゆっくり … 続きを読む 第一部 特別講演「変わりつつある海の環境…ゆっくり、そして確実に」
シンポジウム始まりました。 仁藤理事長よりあいさつです。
今年で通算11回目を迎えたエコロジー・カフェ シンポジウム。 開催前の様子です。